編集部とチーフキュレーターが読者に読んでいただきたい記事を独自にピックアップして表示しています。
ピックアップ
-
社会
ツイッターで注目「#在日のツイート」海外でも
年明けの2日頃、突如Twitter(ツイッター)上で「#在日のツイート」というハッシュタグがトレンドに上がった。 このタグの意味は本来、海外にルーツを持つ人々を差別的な意味合いで「晒す」ために作られたもので、対してそれを […] -
社会
映画『ぼくが性別「ゼロ」に戻るとき』の小林空雅さんと考える日本の「性教育」
映画『ぼくが性別「ゼロ」に戻るとき』7月24日からアップリンク渋谷で劇場公開が始まりました。 THEMEDIAでは、本作の主人公である小林空雅さんと高野慎太郎さん(自由学園教諭)との対談を企画。 第三弾の今回は、「性教育 […] -
社会
「セーラー服ってパーツが多いな」 学校における制服への違和感
ドキュメンタリー映画『ぼくが性別「ゼロ」に戻るとき』が話題を呼んでいます。THEMEDIAでは、本作の主人公である小林空雅さんと高野慎太郎さん(自由学園教諭)との対談を企画。第二弾の今回は、空雅さんの「中学時代」をテーマ […] -
社会
子どもの貧困をどう考える シンポジウムを企画する高野慎太郎さんに聞く
いま、日本では7人に1人の子どもが貧困状態にあるとされている。こうした厳しい状況に、私たちはどう対処することができるのだろうか。埼玉県川越市では、行政と市民とが協働して、5月26日に、子どもの貧困シンポジウムを開催する。 […]